■録画機器(USBハードディスク)との接続設定方法を教えてください。
※ひかりTVのテレビサービスをHD画質(ハイビジョン)で録画するためには、ひかりTVチューナーに動作確認済みUSBハードディスクドライブ(HDD)を接続する必要があります。
設定前に「動作確認済みUSBハードディスク機種一覧」をご確認ください。
① チューナーとUSBハードディスクドライブを接続
・チューナーの背面にある「青色のUSBポート(USB3.0端子)」に接続してください
※前面にUSBポート(USB2.0端子)がある機種では、前面のポートに接続すると、
転送速度が低下する場合があります
・USBハードディスクを2台以上同時に接続することはできません
・故障につながる恐れがあるため、「USBハブ」などを経由して接続しないでください
② USBハードディスクとチューナーの電源をオンにする
③ ホーム画面から「設定」または「設定・マイページお知らせ → 設定」を選択
④ 「録画設定」を選択
⑤ 「USBハードディスク接続設定」を選択
⑥ 画面の案内の通りに、リモコンの「再生キー 」を押下しフォーマットを開始
※USBハードディスクをフォーマットすると、保存されていたデータはすべて消去されます。
⑦ フォーマット完了後、USBハードデイスクを番組録画に利用できます