■ひかりTVのリモコンでテレビを操作したい
チューナーのリモコンで、ご利用中のテレビの一部機能が操作できます。
【操作できる項目】
【操作できる項目】
- 電源ON/OFF
- 入力切替
- 音量調整
① テレビの電源を入れる
② チューナーのリモコンをテレビのリモコン受光部に向けて「テレビ電源キー」を押しながら「キー操作」を行う
キー操作については、本ページ下部の「キー操作一覧表」をご確認ください。
③ 電源ON/OFF、音量の変更などを試し、正しく動けば設定完了
キー操作一覧表
「キー操作」はご利用のチューナーやテレビのメーカーにより異なります。
メーカー名が複数ある場合は、お手数ですが順番にお試しください。
※チューナー裏側シール上部の「型名」にチューナーの機種名を記載しています。
わからない場合は、以下のFAQをご確認ください。
関連FAQ:利用しているチューナーの機種名が知りたい
【入力例】ST-4500で東芝のテレビをご利用の場合
「テレビ電源キー」を押しながらリモコンの数字キーを「3」→「1」の順番で押下する
注意事項
一覧表に記載がないメーカーについては、テレビのリモコンをご利用ください。メーカー名が複数ある場合は、お手数ですが順番にお試しください。
ST-4500/KS-6100
ST-3400
ST-3200/AM-900
ST-770
M-IPS200